こんにちは、ちょびです。
今回は防災の話しではありません。防災・減災の事以外にも、少しずつちょびの関心事を書いていければなと~思う今日この頃です。
突然ですが、あなたはNasneって知っていますか?
なんと、どこでもテレビや動画をボーダレスで楽しめるんです。
PS4、PS3やPS Vitaはもちろんのこと、AndroidやiPhoneなどのスマートフォン、タブレットやPCなど、様々な機器とネットワークでつないで、家の中でも、外でも、テレビ番組の視聴・録画や写真、動画、音楽などの保存したコンテンツがライフスタイルに合わせて楽しむことができるんです。
※ 有線ネットワークによるブロードバンドインターネット接続が必要です。
ナスネにアクセスする機器はナスネと同一のネットワークに接続しておく必要が
あります。
1TB ハードディスク内蔵で最大約232時間の番組録画が可能です。
サクサク動く「torne(トルネ)」アプリケーションで快適操作で楽しめます。
テレビ番組を観る・録画する
・地上デジタルとBS/110度CSデジタル放送を録画・再生。
・家ではPS4 ®・外ではスマートフォンやタブレットで観る。
・外出先からの番組録画予約が可能。←これがちょびの気になるポイント!
TVアプリケーション「torne(トルネ)」でスピーディーな操作
・テレビの録画・視聴が快適かつ簡単操作
・ニコニコ実況連携のようなソーシャル機能
・「トルミル機能」全国ユーザーの番組録画・視聴数がリアルタイムで分かる機能
写真やビデオを共有する
・増え続ける動画や画像音楽などえお保存。ホームネットワークにつながっている色々
なデバイスで共有、外出先からのアクセスも可能。
※ 大容量1TBのハードディスクを内蔵していますが、外付けハードディスクを増設し
て拡張することも可能です。
※ 1台の「nasne」に接続できるハードディスクは1台です。
【 本体 】 メーカー:SONY
【 スタンド 】メーカー:サイバーガジェット
![]() |
【新品】 CYBER ・ 縦置きスタンド2 (nasne用) ブラック 価格:2,980円 |
【 書籍 】
![]() |
三省堂書店オンデマンドインプレスR&D PCでもスマホでもnasneでどこでもテレビ! 価格:1,296円 |
【 電子書籍 】
![]() |
PCでもスマホでもnasneでどこでもテレビ!【電子書籍】[ 甲斐 祐樹 ] 価格:1,080円 |
nasne 商品詳細
内蔵
HDD:SATA 2.5 inch (容量:1TB)
外形寸法
約43×189×136mm (幅×奥行き×高さ) (最大突起物含む)
質量
約460g
RFチューナー
地上デジタル
ISDB-T×1、衛星デジタル:ISDB-S×1
受信チャンネル
地上デジタル:VHF帯(1~12ch)、UHF帯(13~62ch)、CATV帯(C13~C63ch)
衛星デジタル:BS/110度CSデジタル(1032~2071MHz)
内蔵HDD
SATA 2.5 inch (容量:1TB)
入出力端子
LAN端子(100BASE-TX、1000BASE-T)
ANTENNA IN(アンテナ入力)端子(地上デジタル/BS/110度CS混合アンテナ入力)
ANTENNA OUT(アンテナ出力)端子(地上デジタル/BS/110度CS混合アンテナ出力)
EXT HDD(外付けハードディスク)端子(USB2.0準拠、Type A)
B-CASカードスロット
ボタン
電源ボタン
IP RESETボタン
インジケーターランプ
電源ランプ
RECランプ
IPステータスランプ
HDDアクセスランプ
電源
AC100V、DC12V/1.5A
消費電力
録画中、2ストリーム配信時9.5W
省電力モードスタンバイ時1.5W
ネットワークレコーダー機能
DTCP-IP対応
地上デジタル/BS/110度CSデジタル放送のライブ/録画コンテンツストリーム配信(ホーム&モバイル機器向け)
録画モード(DR&3倍)対応
リモート録画機器の登録とインターネット経由での録画予約
トリックプレイ/シーンサーチ対応
レジューム再生
DTCP-IP Move対応
モバイル機器への書き出し対応(ネットワーク環境により転送時間が異なる)
ダビング10対応
マルチクライアント対応(DTCP-IPストリームを同時に2本配信)
周波数変更時の自動追従 など
メディアストレージ機能
メディアサーバー機能
DLNA1.5対応
ライブチューナー(地上デジタル/BS/110度CSデジタル放送)と録画コンテンツのDMS配信
ファイルサーバーに転送された画像/音楽/ビデオファイルをDMSで配信
マルチクライアント対応
リアル茄子出現システム対応 …など
ファイルサーバー機能共有ディレクトリ設定
ワークグループ設定…など
同梱物
ナスネ本体、ACアダプター、電源コード、LANケーブル、アンテナケーブル、B-CASカード、クイックスタートガイド
まとめ
nasneは後継機種が出てくるものだと思っていました。現に2019年モデルはいつ出るのか?みたいな記事も目にしていました。
ですが、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、同社のWebサイトで近日出荷完了予定とアナウンスしているようです。
現時点では後継機の予定もないそうです。。
手に入れるのは今・・という事でしょうか。
すぐにサービスが終了するような事はないようです。検討の余地ありですね!